水栓 あり
トイレ なし
遊具 すべり台複合機 鉄棒 ばね付きのビヨンビヨンするやつ
砂場 管理良好ネットつき
住宅街の小ぶりな公園です。朝5時半に子供連れて散歩に行きました。やっぱりといいますか、近所の人が掃き掃除していました。挨拶すると気持ちよく返してもらえました。この公園の立水栓のグレーチングといいますか水切り?がかわいいデザインだと思います。ほかの公園で今のところ見たことないので面白いな。










[cft format = 1]
水栓 あり
トイレ なし
遊具 すべり台複合機 鉄棒 ばね付きのビヨンビヨンするやつ
砂場 管理良好ネットつき
住宅街の小ぶりな公園です。朝5時半に子供連れて散歩に行きました。やっぱりといいますか、近所の人が掃き掃除していました。挨拶すると気持ちよく返してもらえました。この公園の立水栓のグレーチングといいますか水切り?がかわいいデザインだと思います。ほかの公園で今のところ見たことないので面白いな。
[cft format = 1]
トイレ なし
水道 あり
遊具 ジャングルジム すべり台 鉄棒
砂場 あり 管理状況良好 ネットあり
おむつかえ台 なし
特色 二本の桜の木がそびえたっております昔は公園の南側にお菓子屋さんがあって小学生がたまってました。そのなかの一人でしたので思い入れも強い公園です。木登りしやすい木などもあったのですが、今は新しい遊具とともに新しい植栽に変わっていました。
横山公園のプールがちらちら見えています。小学生までの子供がよく集まっているようです。
[cft format = 1]
トイレ あり
水道 あり
遊具 あり
砂場 もういっかい見てきます
おむつかえ台 なし
特色 近所にすこやか保育園がありますので送り迎えの帰りによる親子をよく見かけます。地元の有志によってまたきれいにたもたれています。
遊具も昭和30年代後期ものがあったり、独創的で見るのも面白い。
ちょっと前に来たときはコンクリートの遊具でエクストリームな鬼ごっこをしている中学生がいました。テレビ番組の影響でしょうか、すっごくハードでダイナミック。楽しそうというより見ごたえがありました。
明るい声が響いています。タバコ吸ったり、ジュースポイポイ捨てたり、ってそういうのはもう古いんですかね。
ルールがアバウトだと思うかもしれませんが、何か道徳で縛っている気がして個人的には好きです。ボール遊びが即アウトの公園が多い中で、他人に迷惑にならないって縛りはすごくいいと思うのです。遊具のゾーンとグラウンドのゾーンが分かれていてデザインされているなと感じます。軟式の球でキャッチボールしているお兄さんたちが、僕ら親子を見て、投げ合う角度を変えてくれた。
ちょっとしたことだけどうれしいです。みんな仲良く遊びましょうが大事ですよ。すばらしい。
この公園でオートバイって昔のバイク乗りすごすぎでしょう。
[cft format = 1]
ダイエー跡地のイオンの駐車場は?って会社でも自宅でも話が出ましたので聞いてきました。店の隣の立体かな?なんて思ったんですがそれじゃあマンションの居住者が大変ですよね。あるわけないかなどと、もやもやしていました。
結構台数確保してました。
イオンといえばトップバリュかな。古淵のイオンによく行くので品ぞろえが気になりました。そこは少々変えてきていました。お肉もオージービーフ押しではなかった。ダイエー色なんでしょうか。いつものイオンでは見かけない商品が並んでいるような気がします。
2020年6月20日訪問
さつま姫牛ブランドが気になりました。イオン古淵ですとタスマニアビーフとかオージービーフが押されていますが、このあたりがダイエー色なのかな。店舗は決して大きくないのですがアイテム数はまあまあありまして、時代でしょうか中食といいますかお惣菜が充実しているように見えます。年々スーパーのお惣菜は充実しているように見えます。湿っぽくなりますが私は母が早くなくなりましたので総菜のお世話になってながいのです。昔のお惣菜は油がすごかったし、さめるとちょっとおいしくなかったし。やっぱり手作りが一番だねと言わしめるものだった気がします。今はよくできているなあと。飽食の極みを感じています。
弊社の社員が焼肉の食べ放題の豪華さにびっくりして「贅沢がやすくなったねえ」と言っていたのを思い出します。これだけおいしいものを食べていて、感謝のタイミングを逃すのではないか。自分が贅沢をしていることに気が付かないまま堕落の谷に落ちてしまうのではないか心配です。
食べ物が手に入らなくなったときに我慢ができない気がします。
これまた迷走しますが私には兄がおり、外国で日本食レストランを経営しております。人経費と材料費と物流のすべてがぎりぎりで日本の低価格を作っていると思うよ。外国ではこの単価で外食を提供できない。と言っています。
なるほどなと思うのです。彼の国では最低時給は1300円を超えているのです。以前北海道に行ったお肉屋さんに「その包丁を差し入れることにプライドを持て」包丁を入れることは価値をあげることである。と書いてありました。
極論は牛1頭が一番安くて、切れば切るほど値段は上がる。そのための職人の技であったり、必要な部位と人気があるのだろう。全然違うと声が聞こえそうですが不動産も土地で買ってきた時が一番安くて、ガス、水道、道路、ごみ置き場、販売広告費、融資経費、税金、そして利益を載せないといけない。小さく切った時が一番高い。一緒だなあ。
ああ、お惣菜。共稼ぎの進化を支えているのはお惣菜なんでしょうね。いつもありがとうございます。
トイレ なし
水道 あり
遊具 すべり台 鉄棒 砂場 スプリングでびょんびょんするパンダ(必見)
おむつ台 ないです。
特色 分譲マンションにくっついている公園ですので、あまり期待できなそうですが、この公園はきれいに保たれています。毎回近所の社会福祉協議会の人たちが掃き掃除されているのを見かけます。この近辺には朝の掃除を広めにやる会社さんが多いです。私もやるぞと思わされます。また砂場の管理もよろしくて、猫の糞が散見されるなんてこともあまりないです。
[cft format = 1]
最上階の5階。この条件さえ飲み込めればかなり面白い物件だと思います。団地として地元では大変有名です。近所にスーパー三和がありましたが、今は公正屋になりました。セブンイレブン、ドラッグストアもあるので非常に便利になったと感じます。バスの停留所も近い、橋本駅まで平坦で行ける最後の境目ともいえるでしょう。
マウントビューであること。団地特有のゆったりしたつくりは風通しもかなり快適です。全所有者がサッシとユニットバスのリフォームをされていたので快適仕様になっているかと思います。
[cft format = 2]
水道 手洗い場立水栓 あり
トイレ あり
遊具 富士山すべり台 すべり台 ジャンボジェット遊具 ブランコ 鉄棒 のっかってゆさゆさゆれるやつ、ベンチ、ジャングルジム的な遊具も二つほど。コンクリートの丸いステップがケンケンパーのような感じで置いてあり、落っこちないように追いかけっこするのはスリルがあっていいですよ。
砂場 なかなかきれい
おむつ換え台 ありません。
特色
横山小学校の子供達が学年関係なく集まってくる公園です。
富士山のすべり台。書いている私が今年で48歳ですが、40年前にお世話になりました。ここに段ボールの切れ端をもって豪快に滑る事は幼少の頃のたしなみといいますか、かっこよく滑りたい、そしてそれを友人に見せたいという衝動に駆られました。ちょっと危ない?いえいえ楽しめると思います。また富士山のふもとは砂場になっていますので多少の勢いでも大丈夫・・だと思います。
伝統的に緑も多くて落ち着いた公園です。午前中、日中は道路むかいに、てるて産婦人科があるので乳幼児から5歳ぐらいの親子連れが多いです。日陰も多いので思い思いの利用ができる公園です。
おむつ換え台 ありません。
私は2歳の娘とよく来ますが、砂場遊びセット、シャボン玉セット、ボールを持って行きます。砂利砂のゾーンと土の森のゾーン時間帯によって雰囲気ががらりと変わるのも面白い。早朝行くとご近所様の有志が掃き掃除をされています。この姿は横山台の財産といっても過言ではないです。公園や施設があったとしても、それが愛されて、大事にされるかどうかは地域の皆様にかかっています。この公園に早朝行くと偉大な人を見ることができます。
正直このレポートを書こうと思ったのはそんな人を応援したいと思ったからです。
近所にラーメン屋さんがたくさんあります。横山小学校を卒業していると年代にもよりますが、ラーメンショップ派と一発ラーメン派と別れます。今はさらにタンタンメンと七志らーめんが選べるようになりました。
ケンケンパーのような石と富士山すべり台
見えにくいですがすべり台のとなりに水飲み場があります。
森のなかにも遊具があります。このあたりを朝は有志が掃き掃除されていたりします。これだけ広さですから大変なことです。
[cft format = 1]
不動産会社の社長を務めながら3児のパパでもある、青年(中年?)ブログへようこそ。日々の驚きと不動産会社の内情をコッソリお伝えします。
沢山の皆さんに喜んでもらえるよう、更新していきますので、よろしくお願いします。